奥飛騨温泉郷・福地温泉の旅館 元湯 孫九郎

English

イベント情報一覧

福地温泉夏まつり

期間:2025年8月4日(月)~8月20日(水)

福地温泉、夏の恒例イベントです。期間中は、市の無形文化財の獅子舞「へんべとり」を、昔ばなしの里・お祭り広場にて毎晩実演。「ぼたん獅子」や地元に代々伝わる「鶏芸」の実演披露、絵馬市なども開催されます。8月8日(金)には、カトーエミイ舞踊塾フラアーツによる古典フラダンスも!

イベントの詳細はこちら

おくひだマウンテンバス

期間:2025年6月28日(土)~2025年7月18日(金)

屋根のないオープンバスが、岐阜県・奥飛騨温泉郷の大自然のなかを走ります。北アルプスの美しい山容はもちろん、道中に登場する5つの温泉地に立ち寄って名湯を堪能するのもおすすめ。温泉旅館のスタッフがガイドとして乗り込んでいるので、その時々の見どころや楽しみ方を案内してくれます。

イベントの詳細はこちら

栃尾温泉 洞谷雪桜ライトアップ

期間:

桜の名所として知られる栃尾温泉「洞谷」の雪景色を、LED電球でカラフルにライトアップします。段々の斜面を彩るイルミネーションは、春先に咲く芝桜が満開になったかのような美しさ。ライトアップの開催は17時~23時。雪桜を見た後は、近くの公共露天風呂「荒神の湯」に立ち寄るのもおすすめ。

イベントの詳細はこちら

福地温泉 青だるライトアップ

期間:

「青だる」とは、岩から滴り落ちる水が、青く垂れ下がるように凍りつく現象のこと。福地温泉では沢の水を温泉街の木々に噴霧することで青だるを再現します。昼は透き通るような青色が、夜はライトアップ(17時~22時)されて幻想的。2024年2月9日~11日には郷土芸能「へんべとり」の実演も!

イベントの詳細はこちら

タルマかねこおりライトアップ

期間:

新平湯温泉の「たるまの滝・親水公園一帯」にてライトアップを開催。厳冬の訪れとともに凍てついた「たるまの滝」が美しく彩られるほか、森に浮かぶ氷のオブジェや数万個のLED電球で装飾された砂防ダムトンネルも幻想的です。ライトアップは17時~21時30分。暖かい装いでお出かけください。

イベントの詳細はこちら

新穂高温泉 中尾かまくらまつり

期間:

新穂高温泉の「中尾白山神社」境内に、大小さまざまな“かまくら”が登場します。凛とした空気と木々に包まれた厳かな境内で、温かな光が灯る冬ならではの風物詩をお楽しみください。開催は日~金曜は20時~21時、土曜は20時~21時30分。2024年2月1・3・10日には、獅子舞の実演も行われます。

イベントの詳細はこちら

平湯温泉 平湯大滝結氷まつり

期間:

落差64m、幅6mの「平湯大滝」は、飛騨三大瀑布および日本の滝百選にも選ばれる名瀑。奥飛騨が厳冬期となる2月には、豪快な滝の流れが凍りつき巨大な氷柱へ姿が変わります。イベント期間中はライトアップ(19時~21時)が行われるほか、毎日打ち上げ花火も実施!※悪天候により中止の場合あり。

イベントの詳細はこちら

top

ご予約ページへ